r 返報性の法則‼️

以前 


よく買いに行ってた果物屋さんで


いつも


おばちゃんが


「これだけ まけとくよ。」


と言って、


小銭を握らせてくれ


ヒジョーに嬉しかった記憶がある。


今思うと


実に「返報性の法則」ですね。


「また 買いに行こうと思う。」



「返報性の法則」とは


何か施されると


それに対して


ムショーに


何か返さなければ。


と思ってしまうことだが。


活用はされてるだろうか?



よくあるのに


無料お試しとかありますね。


あと


商談でよく使われる


まず高額から攻めてゆく


という手法もありますね。



おつりに関しても


2000円にするよりは


1980円にして20円返す方が


いいかも知れない。


脳が返して貰ったと思うらしい。


理由がわからないが


2つ渡す方が良いらしい。


まぁ 


ガムとか飴でも


いいんじゃないでしょうか?



私が思うに


1番の「返報性の法則」は


クライアントに対して


「最大限の努力を惜しまない。」


ということではないだろうか^ ^


頑張りましょう♪








はしはま整骨院  03-5942-9748

肩こり・腰痛なら 「はしはま整骨院」 肩こり・寝違え・腰痛・ぎっくり腰・背中の痛み・首の痛み・身体の痛み・交通事故による症状など このような症状でお悩みの方は 是非ともお気軽にご相談下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000