祈りの心

「神社では感謝をするものでしょう。


願い事はするものじゃないですよね。」


50代の男性から


質問がありました。



「してもいいんじゃないですか?


赤心からもって


願い事をする方が


天道に則しているでしょう。」


願い事の程度の問題ですよね。



話がそれますが、


祈る心を邪魔されるのは


やるせないですね。


「素直」


でいいんじゃないですか?


「信じるものは救われる」でしょう。


人から「祈る心」を


とりあげたら自滅しか無い。


悲しいですよね。


こういう風潮は。



『母親』


人によって


「お母さん」じゃないとイケナイ。


とか


「母ちゃん」じゃないとイケナイ。


とか


「ママ」じゃないとイケナイ。


とか


中には


『母親』なんか存在しない。


という人までいる。


いなけりゃ


アナタは存在しないですよ。


『母親』


は絶対存在するものなんですよ。


『母親』


に感謝するべきでしょう。


時には願い事を


してもいいんじゃないでしょうか?


いつかは


願い事を叶えてあげる人に


なってもいいんじゃないでしょうか?


どうでしょう?



オン アロリキャ ソワカ




はしはま整骨院  03-5942-9748

肩こり・腰痛なら 「はしはま整骨院」 肩こり・寝違え・腰痛・ぎっくり腰・背中の痛み・首の痛み・身体の痛み・交通事故による症状など このような症状でお悩みの方は 是非ともお気軽にご相談下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000