目線を視る⁉️

「目線を視ればデキル人間か解る。」


意外と目線が傾いてる人が多いですね。


目線が傾いていると、


パフォーマンス


ダダ下がりです。


目線が傾いてるというのは


姿勢が悪いということですね。


姿勢の悪さを目線で補正するからです。


ですから、


姿勢が悪く


身体がスムーズに動いてない状態、


その状態で動作し続けると、


疲労が溜まってしまいますね。


なので


ご自分では気づいてませんが、


パフォーマンス


落ちてしまいます。


常に目線をチェックしましょう。


ご自分で鏡を見たり写真を撮って


見てみれば分かりやすいです。


目線が悪ければ、


姿勢を正しましょう。


普段から


丹田を意識して歩けば良いです。


丹田を意識すると


自ずと姿勢も良くなるものです。


丹田はへそ下3寸辺りです。(1寸は約3センチ)


さぁ どうでしょう?


鏡を見て、


目線をチェックしてみましょう!








はしはま整骨院  03-5942-9748

肩こり・腰痛なら 「はしはま整骨院」 肩こり・寝違え・腰痛・ぎっくり腰・背中の痛み・首の痛み・身体の痛み・交通事故による症状など このような症状でお悩みの方は 是非ともお気軽にご相談下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000